パンくずリスト
  • ホーム
  • 昭和
  • 昭和のお気に入り人気商品を検索、利用方法(作り方)などもあります

昭和のお気に入り人気商品を検索、利用方法(作り方)などもあります

昭和

昭和の最安値を楽天市場で見つけよう

こんにちは。JONAです。  やっと見れました。
ラストレシピ。 こういう過去を紐解いていくストーリー大好き。映像美に偏りすぎてない感じもリアリティーがあっていい。  スノードームみたいな映画でした。 人々の関係性とか直太朗と充の辿る道筋とか完璧なまでに仕組まれてて、私の印象としては悪く言うとちょっと出来過ぎ整いすぎ、かな。 でも、大事なのはその中でキラキラと輝きを放つ人間たちのドラマで。 小さな世界で踊らされる人間たちの輝きの記録、そんな作品。     以下ガッツリネタバレあります。未見の方、ご注意願います。
 映画を見て感じた事をあれこれ書いてるのでニノに関係ない部分も多いです。 読んでくださる方はさら~っと読んでください。   
見始めてすぐに
引っかかったシーンがありました。 それは充が柳沢の店で、
園長の葬儀に来なかったことを
咎められるシーン。 炒飯を食べながら投げやりに答えたもういいのというセリフ。 もういいよ、だったかな?当初の記憶では「の」なので、「の」で書かせてください。  この最後の「の」の響きが
甘えたようで
拗ねたようで
そして一抹の寂しさが
滲んでいるようで。 「人の気持ちを顧みない、偏屈で孤独な人物」とは
少しイメージが違って聞こえた。 
これは一体なんだろう? 幼馴染が相手だというだけじゃない
何かが
この響きの底にはあるような気がした。  
映画の中盤は
直太朗とレシピの運命に引き込まれて
そちらに集中してたけど、物語がどんどん進んで
幸がレシピのために命を落とした時
あれっ?って思った。 
初めは幸まで死んじゃうの?って
ちょっとビックリした。
やりすぎじゃない?って。 戦争という大きな時代の
うねりに巻き込まれて
命を落とした千鶴と直太朗は
説得力があったけど、
幸まで死んじゃうのはなぁ…って。   でも、それによって
今度は園長、太一が見えてきた。
千鶴、直太朗、幸と
レシピに関わった人が
次々に死んでいくのを
間近で見ていた太一が、
「呪われたレシピ」に抱いた不吉な感じや恐怖心はそうとう強かったはず。
充に渡したくないのは当然かもしれない。 充を料理から遠ざけるために、
太一が(頬を叩くシーン以外でも)
強硬に何度も反対しただろう事は
想像に難くない。            ここちょっと余談です。 昔は人が亡くなった時死者の枕元に供えるための料理と会葬者にふるまう料理は別の釜戸で作ったそうですね。同じ釜戸で作ったものを食べると死者と共に食事をするということで、死者の世界に連れて行かれるという考えがあったそうです。 戦前とは言え昭和の人がどこまでその考えを信じたかは知りませんが「縁起でもない」という感覚は意外と残るものですよね。 今でもお祝いの品にはのしをつけるとか。あれは「のしアワビ」といういわゆる生臭ものを添えることで死者のためのものではありません、安心してお召し上がりください、というメッセージだという説があります。  医療も食品保存の方法も発達してなかった時代に祖先たちが感じたこの世ならざる物への畏怖は、例え形骸化していて普段は意識しなくても意外と脈々と受け継がれてるような気がします。  食と生死は密接に関わっているので料理人の息子である太一はそこへのわだかまりが強かったのかな?自分は料理の道に進んでないし。   余談おわり。映画の感想に戻ります。         
充は多分、太一のもとで
愛情を受けて育ってる。 自分の夢を頭ごなしに否定する
太一の心を知らなかったために
反発心が大きくなっただけで、他者の痛みや優しさを
普通に知ってる普通の子だったんだろう。 その「普通さ」ゆえに、
充が再現した島津亭のオムライスに
100万円出した老人が妻に言った
「最後はお前の料理」という言葉、
そういう言葉に充のプライドは
何度も傷つけられてきたと思う。 最高の料理を出しても
一番になれないという屈辱を
味わうんだから。 それはやがて、
料理は愛情という考えに対する侮蔑と
それとは反対の方向に進む反骨心を
芽生えさせたと思う。  
充の偏屈さの鎧の下には
多分ごく普通の青年の素顔があって、
それが、柳沢と園長という
彼のベースを形成する時期に
共に過ごした人達との関わりの中で
ほんのちょっとこぼれ落ちた。 それが冒頭の「の」の響きの底にあるもの
だったんじゃないかなぁ… ついてきてくれてますかー?
「もういいの」の「の」の話しですよー  あそこから最後の「美味い」まで佐々木充という一本の線がちゃんと貫かれてる。   私は原作未読なのでこの辺り、原作に詳しく書かれてたらくどくどすみません。 一度しか見てないので記憶違いあったらごめんなさい。 でも、たった一音の響きでここまで想像させてくれる役者二宮和也の演技に圧倒されたことを言いたかったんです。  伝わったかな~? 

昭和優先して新商品を掲載しています

今日は予報通りに午後から夕方まで雨になり、寒い1日になってしまいました/ 突然ですが、あなたはストレスに強いタイプですか?弱いタイプですか? 職場でのメンタルヘルスの必要性が叫ばれて久しく、最近は「働き方改革」と銘打って働く環境も多彩になってきたようです 厚労省の調査では、職場で辛いストレスがあると答えた人は、昭和57年の調査開始以来50%を切ったことがありません その原因は、仕事の質や量の問題(57.5%)、セクハラやパワハラを含む対人関係(36.4%)、仕事の失敗や責任の発生(33.2%)となります 何かしら仕事をしている以上、どなたでもこのような問題は常に向き合わなければならないものですよね ちなみに同じ労働環境で働いていても、心を病む人とそうでない人がいます。 その違いはなんなのか 周知のとおりですが、合理的な考え方やポジティブな考え方ができる人は強いです 例えば、「目標には達しなかったけれど、その過程で新たな課題や気づきが見つかった」とか、 「失敗したけど、逆に今がチャンスだ!」とか 「今が最悪の状態にあるから、ここからは好転するだろう!」などなどポジティブに逆転発想することが強さの秘訣とも言えます 反対に、「失敗したから恥ずかしい」とか、「やっぱり自分はダメ人間だ・・・」なんて思っていたらどんどん落ち込んでしまいます ポジティブになるって難しいことではありますが、「虚心平気」を常としていると性格自体がポジティブになります 私の場合、何かことをする場合は、うまくいけば御の字、ダメでもともとと腹をくくるようにしています きれいな虹が見たければ、雨降りは覚悟しておかないといけないですからね 気持ちをポジティブに誘導するのってエネルギーが必要です どうぞバレエたくさんやって、自信と体力をつけて元気な毎日を過ごして欲しいと思っています さて、今日ははるか先生の入門クラスでスタート 今日もたくさんのことを練習したと思いますが、バレエの基本中の基本はプレイスメントにあると言っても過言ではありません バレエは正しく、よく学び、体づくりにも励んで楽しくレッスンしていただけたら嬉しいです   入門クラスの次は私のボディワークバレエストレッチ 今日も体の構造、使い方を勉強しながらたっぷりと動いていただきました 体の構造や働きがわかると、トレーニングの仕方も変わってきます 体の感覚を養ってバレエにつなげていっていただければと思います   次の初級クラス、ポワント30では、ボディワークバレエストレッチで学んだ体の使い方の実践です もし舞台の上で踊るとしたら、目の前に鏡もなければ先生もいません 自分の感覚が頼りです 普段の練習がいかに大切か想像に易いですよね 舞台で映える踊り、それこそが美しい姿なので、皆さんがそこを目指して頑張っていただければと思います 舞台に上がる上がらないは別にして、バレエとは舞台芸術なので、意識することはお忘れなく バレエのレッスンって、そこが魅力なのです     今日の最後は喜入先生の基礎初級クラス もちろん今日もバレエ情熱大陸でした 先生自ら人一倍動く姿に、生徒さんも自然と引き込まれていくことでしょう 頑張って今以上に素敵なバレエを身につけていただければ嬉しく思います    放課後はジュニアSクラスでしたが、今日はジャイロキネシスのフロアエクササイズを分解してじっくりとやりました 体の使い方と感覚を確かめるためには、とても大事なことです 若いうちに必要な筋肉を強くしておかないとね  明日の日曜日はお天気も良さそうで、気持ちよくレッスンできそうです 明日も楽しくバレエいたしましょう 感謝 ★ お待たせしました!オペラ座スタイル!That's Beautiful Classic Ballet!!トマ・ガルース スペシャルワークショップ2017秋 ★ プロから信頼されるクラスをジュニアのために!トマ・ガルース U20コンテンポラリーダンスワークショップ 追伸:Tシャツ販売中!サイズによっては在庫が少なくなっているものがありますお早めにどうぞ! ★ジュニアBクラス(小学校1?3年生)バレエ経験のあるお子様もないお子様も、基礎から正しくバレエを学美、心身ともに美しく成長しましょう!詳細はこちら ★バレエがもっと上手くなりたい生徒のためのクラス!オーディション対策、留学対策、コンクール対策!プロ目線でプロが求めるクォリティを目指そう!
12歳~18歳 選抜バレエクラスジュニアSクラス特設サイト
詳しくはこちら ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パークサイドバレエスタジオ
http://www.parksideballet.com
クラス充実、大人のオープンクラス!プロ育成18歳以下選抜のジュニアSクラス!6歳までのフェアリークラス!
パークサイドバレエスタジオfacebook
ロバート・テューズリー&トマ・ガルースのB&Bシャトー・マティアス ウェブサイトはこちら

関連記事