規制料金


トレンド
adminをフォローする
旬の情報サイト

コメント

  1. 【速報】東京電力「規制料金」平均 半数以上の家庭が契約している「規制料金」について、今年6月1日から平均29.3%の値上げを国に申請したと発表。火力発電に使う天然ガスや石炭などの燃料価格が高騰していることが主な要因としている。

    2023-08-24 17:42:37
  2. 自分は何としても電気料金を安く済ませたいと思った人達(筆者含む)が新電力等から規制料金へ一斉に乗り換えた結果、東京電力は割の合わない赤字商品を多く販売せざるを得なくなり、経営が悪化して規制料金の値上げに繋がったのか??自分本位の行動の結果が自分の身に返ってきただけ。カルマの法則。

    2023-08-25 00:16:14
  3. 一気に大幅値上げ。利益が減ってるから、と。

    2023-08-25 06:18:14
  4. 東京電力、「規制料金」の値上げを国に申請#スマートニュース

    2023-08-25 13:36:14
  5. 【悲報】東京電力、

    2023-08-25 20:20:15
  6. #国会で二回目一律給付金の決定を

    2023-08-26 03:36:15
  7. 小売規制料金の値上げ認可申請に伴う「低圧自由料金の見直し」について|

    2023-08-26 10:28:15
  8. これ規制料金に変更ってできるんかな

    2023-08-26 18:04:18
  9. ・対象となるのは約

    2023-08-27 01:02:15
  10. 返信先:@manakawaii0226ちなみに規制料金に戻しても、うちの場合は大したメリットありません。 完全オフグリッドなんて難しいし…

    2023-08-27 07:48:11
  11. 返信先:@tachibanahime07使用電力量が一般家庭の10倍以上なので、電力料金としてはこんなものかな。夜間電力も使っていて割安かも。規制料金でないので燃料調整額は2倍近いけど、今後、この規制料金が値上げされるとこの差が無くなるということかな。

    2023-08-27 14:44:27
  12. 返信先:@lm700j九電は規制料金あげてなけど、カルテルで上げたくても上げられないんだろうなと思ってる。中国は上げてるのは原子力の比率が元々過少だから恥も外聞もないんだろうけど。

    2023-08-27 22:50:36
  13. 返信先:@

    2023-08-28 05:58:20
  14. あー、やらかしてた、スマートファミリープランって規制料金の上限ないやつなのか... 従量電灯Bに変えた

    2023-08-28 13:42:14
  15. 返信先:@

    2023-08-28 20:04:15
  16. (

    2023-08-29 02:42:16
  17. 返信先:@kikko_no_blog自由化したので給料も自由裁量で値上げするのは合法。糞制度である #規制料金 の廃止までは申請が要るが。 #電気代高い のは反原発派の国民と政府の責任だし、「大手電力は庶民、経済のために赤字経営と給料減らす義務がある」とか法律に書いてるか?無いやろ。 嫌なら電力会社変えな。 #電気代高騰

    2023-08-29 10:36:15
  18. おかしいよなぁ、原発早く動かしてよ。絶対にクリアしないような安全基準って誰のためなんだ....

    2023-08-29 17:38:19
  19. 東電の値上げの詳細今更見たけど要は燃料調整費に上限があって上限張り付きだった規制料金と自由料金が同じくらいの料金になるってことか。まーそうなるよなあという気持ち。 アクアエナジー100が値上げしてなくて契約できてた人大勝利なのがちょっと解せぬ。

    2023-08-29 23:44:16
  20. 【#辛坊治郎ズーム

    2023-08-30 06:42:28
  21. こっからさらに値上げという話。→"

    2023-08-30 14:30:16
  22. 東電 家庭向け「規制料金」 約3割値上げを経済産業省に申請 | NHK - nhk.or.jp ift.tt/eH5KZPE

    2023-08-30 21:38:16
  23. 東電東電値上げ申請 昔の親方日の丸ではないよ。民間企業である以上、赤字脱却の為、経費節減、役員・社員の給与減額等、懸命の企業努力をするべき。東電、甘えるな‼️

    2023-08-31 04:20:15
  24. 規制料金を撤廃して、電力会社の採算が正常に戻ったら原子力発電の研究とかしてもらって、質が上がったら原子力発電なりなんなりに頼れば良いと思いました。

    2023-08-31 10:22:16
  25. 今日の日経平均終値は前日比393円高の¥27,299? 大幅続伸で約1ヶ月ぶりに27000の壁を超える? 日本ホテルリート(8985)が連日の年高更新㊗️で85000超⤴️ 東京電力(9501)は+7の¥452⤴️ 電気料金見直しで、規制料金は3割値上げを申請? 口座振替割引サービス(55円/月)が無くなるのが地味に痛い‥?

    2023-08-31 18:20:24
  26. TEPCOの公式サイトから 関東エリア 6/1から規制料金と低圧自由料金を同単価にする 第1段階料金 34.84 第2段階料金 41.44 120kWh- 第3段階料金 45.53 300kWh- 値上げ率 規制料金平均 29.31% 低圧自由料金平均 5.28% スタンダードSの人は影響少ないが、、 いろいろ厳しくなるなぁ

    2023-09-01 00:30:15
  27. 楽しみにしていた使用電力量のweb検針票、来た! ……先月とほとんど変わってないよ? いや変わってなくていいんだけど。  泡食ってた人達はみんな自由料金だったということかな。まあ規制料金もじきに値上げらしいが。

    2023-09-01 06:40:20
  28. 物価高騰94

    2023-09-01 14:00:37
  29. 返信先:@

    2023-09-01 22:30:18
  30. 東電「規制料金」@YouTubeより

    2023-09-02 06:14:19
  31. 東京電力で電力自由化前のプラン(規制料金プラン)に変更したら電気代かなり安くなったな。 2016年4月以降に引っ越した人は東京電力でも電力自由化プランのスタンダードSとかになってると思うけど、規制料金の従量電灯Bに変更した方が安くなるよ。 Webからじゃプラン変更出来ないので電話でね。

    2023-09-02 13:40:17
タイトルとURLをコピーしました