吉川沙織


トレンド
adminをフォローする
旬の情報サイト

コメント

  1. 吉川沙織さんが全国民に見つかってしまう(*ノωノ)キャー

    2023-04-05 11:20:34
  2. 【速報中】旧統一教会を追及する質問に委員長「本日の議題は国葬儀」:朝デジ「立憲民主党の吉川沙織氏は、首相が国葬を表明した7月14日から、閣議決定した同22日までの間、国会への説明がなかったことを問題視」 『私が今うかがっているのは、手続き、プロセス、国民の納得性

    2023-04-05 18:32:14
  3. 吉川沙織 質問へたくそ なんでこんな議員出すんだ 立憲は? 共産党はキレがいいですね

    2023-04-06 03:06:23
  4. 立民 吉川沙織 しゃおりんカッコよかった〜 #国会を見よう

    2023-04-06 10:02:03
  5. 泉さんもしっかりやってくれたと思って少しイメージ変わってポイントアップしたと思ってたけど、吉川沙織さんのこれを見たら圧倒的だ。 こりゃ、心強いわ。

    2023-04-06 17:52:07
  6. #国葬反対は理屈じゃねえんだよ こんなに嫌われて反対されてるのに国葬やる独裁政権!社会主義?岸波って空気読めなすぎて怖いわ? 吉川沙織さんは素晴らしい質問応対してたなぁ

    2023-04-07 02:54:17
  7. 維新だかの人が質問してる時に横でものすごくツッコミたそうにしてる吉川沙織さんにマイク渡したい。もう、笑っちゃってるよ。マイク渡したい。 #閉会中審査

    2023-04-07 10:06:04
  8. 吉川沙織さんの質疑見てる。質問内容シンプルできれいにまとまってて良き。 回答が短く済むものにしてるのね。 まぁ答えられてないけども。

    2023-04-07 17:10:19
  9. 返信先:@

    2023-04-07 23:34:29
  10. #短歌日記  安倍の口 虚言と感ず 我がいる 饒舌ゆえに まやかし信じも

    2023-04-08 09:56:07
  11. 今日の午後は、議運に出席。

    2023-04-08 17:24:22
  12. 今日は、#吉川沙織 議員の質問も素晴らしかったなぁ 非常に論点が整理されていて、手続きや国民の納得という部分に力点を置いているのも良かったし、最後の関連文書を全部ちゃんと保管しておくようにと釘を刺すのも「それそれ!」と思った。

    2023-04-09 06:58:22
  13. 閉会中審査で見えて来た!!

    2023-04-09 13:08:03
  14. #吉川沙織 議員@YouTubeより

    2023-04-09 22:18:22
  15. 吉川沙織さん @yoshikawasaori (立憲)の質問、すばらしかった?✨ 「国葬」決定のプロセス、「国葬」の根拠、国民の納得を得られるか、予算の根拠、「国葬」の公文書の保存、議会運営委員会が本来の役割とは違う使われ方をしてる点などを指摘。 #国会を見よう #国葬反対 #臨時国会の開催を求めます

    2023-04-10 07:14:08
  16. 吉川沙織さん(立憲)の質問前日の「事務所だより」より。#国会を見よう #国葬反対 #臨時国会の開催を求めます

    2023-04-10 14:26:30
  17. #泉健太

    2023-04-11 08:00:11
  18. 閉会中審査で見えて来た!!

    2023-04-11 16:10:22
  19. 閉会中審査で見えて来た!!

    2023-04-12 01:56:20
  20. 昨日、開かれた衆参の議運委では、吉川議員の質疑が一番良かった。

    2023-04-12 12:50:07
  21. 吉川沙織「弾道ミサイル等の等は宇宙からの落下物も含まれた概念と答弁いただき、弾道ミサイルが直接我が国を標的にしていなくとも、宇宙からの落下物という概念で今回PAC3が配備されたものと理解をいたします」(#kokkai

    2023-04-12 22:32:08
  22. 五月二十六日の衆議院内閣委員会で木村政府参考人はこう答弁されています。合っているかどうか、教えてください。「可能な限り議事内容を公開したいと考えている」、これおっしゃっています。また、「審議内容を公開する場合におきましては、要約のみならず、#吉川沙織 #20210608

    2023-04-13 06:48:09
  23. 議事録を公開することも検討してまいります。」と衆議院内閣委員会で答弁されていますけど、間違いありませんでしょうか。#吉川沙織 #20210608

    2023-04-13 13:50:08
  24. 適切に運用されるかどうかは、ちょっとちゃんと見ていかなきゃいけないと思います。一方で、これ最初の方のやり取りでもありましたけど、権利者、被害者の権利回復と、一方で表現の自由とのバランスというのは非常に難しい問題だと思います。であるならば、#吉川沙織 #20210420

    2023-04-13 22:58:13
  25. 先ほど何でこの間改正しなかったんですかといったときの答弁で、憲法上の訴訟手続であることが望ましいということを二回ぐらい繰り返されましたけれども、やはりこの開示判断についても、#吉川沙織 #20210420

    2023-04-14 06:46:18
  26. この研究会で現行の訴訟手続が望ましいという指摘も実際なされていました。現行法の第四条第二項においてはプロバイダーの発信者に対する意見照会義務が規定されていますが、今後改正法が施行されれば、相当の事件で、#吉川沙織 #20210420

    2023-04-14 14:20:25
  27. 現在よりも簡易迅速な形で発信者情報の開示が命じられることもあり得ます。プロバイダーが特段の理由なく意見照会を懈怠する場合も考えられるとも報告書に書かれて、とりまとめに書かれています。発信者の意見照会が確実に行われるよう、#吉川沙織 #20210420

    2023-04-14 23:50:34
タイトルとURLをコピーしました