朝課外


トレンド
adminをフォローする
旬の情報サイト

コメント

  1. 俺の高校の朝課外の全貌 ・7時半から開始 ・内容が中学校の復習 ・現国の教師から授業開始前に教科書開い てないとキレられる ・月2000円取られる

    2022-10-01 18:24:29
  2. 本当に朝課外は無くした方がいい

    2022-10-02 02:48:03
  3. 「かつて必要だったが使命終えた」 朝課外を一部廃止した元校長 宮崎 

    2022-10-02 08:56:02
  4. 返信先:@am1412_k集中力とか持つわけないよね… 推薦????朝課外、もっと早く廃止してほしかったわw 女子校だったから周りは優しかったけど、シーンとした時の緊張感やばい

    2022-10-02 15:04:01
  5. 返信先:@sukinakoto_kakuほんとに悪習ですよね?高校もバリバリ宮崎人なので朝課外やってました? 朝課外AND夕課外の頃なんて、「なんでこんなことして生きてるんだろう?」ってなりました?

    2022-10-02 21:46:02
  6. 九州の高校で続く「朝課外」 記事に反響、宮崎県でも廃止の動き

    2022-10-03 03:48:02
  7. 九州勢なので朝課外(45分)があった^ ^

    2022-10-03 10:50:09
  8. 私は私立だったので朝課外の悪習は受けてないんだけど、特進クラスとかはあって、意味わからんなと思ってた

    2022-10-03 19:50:30
  9. 返信先:@mash_PIZA朝課外ってなんですか?!

    2022-10-04 06:02:02
  10. 返信先:@R1UN0214九州の高校では朝7時半くらいから朝課外(0時限目)っていう名目で授業あるところが多いんだよ~?害悪伝統??

    2022-10-04 12:18:35
  11. ?

    2022-10-04 18:24:02
  12. 返信先:@Rururun__0000わたくしといたしましては、推しの先生に会えるなら毎日学校行きますし、シンプルに学校好きなので朝課外も土曜授業もウェルカムです。

    2022-10-05 02:14:30
  13. 朝課外でどう足掻いても瞼が下がってくる 9時間寝ても足りないロングスリーパーなので…

    2022-10-05 10:36:02
  14. 返信先:@moonriver_m_OHののの学校は希望制やったけど、 朝課外と夕課外があったよー!!

    2022-10-05 18:50:10
  15. 返信先:@PilicaAttention来週一週間朝課外ないの最高よな

    2022-10-06 01:08:26
  16. うお、GW終わったら即 朝課外始まるのガチですか?

    2022-10-06 09:06:06
  17. Sing、もうあさイチのやつしか無かったので明日は朝課外に行く高校生と同じくらいの時間に起きて映画館に向かおうと思うよ!

    2022-10-06 15:28:34
  18. 朝課外と同じ時間でいいか...だる まぁどうせ勝てないだろうし惨めな姿を晒して最後の体育大会にしようじゃないか

    2022-10-07 09:44:37
  19. あれ、大阪の友達から言われたんだけど 朝課外って、知らないの?? 衝撃

    2022-10-07 17:00:30
  20. 返信先:@handnetwork知らないんですか!! 高校になるとだいたい、朝、1限目の前にあるんですよ、朝課外という名の授業みたいなのが

    2022-10-08 10:12:04
  21. 朝課外に加えて、体育座りも廃止の動き。 これも大賛成です? 道場で習ったのですが、もともと、体育座りは捕虜を大量輸送するときの座らせ方で、背中が丸まっている姿勢なので力も出なくて反抗心も折ることができる座らせ方なんですよね?

    2022-10-08 19:22:27
  22. 県立の自称進学校(笑)の朝課外、本来は「塾や予備校や通信教育にお金をかけずに帝大めざそう」とかそんなコンセプトだったんでしょうけど、人気予備校講師の受験テクニック本がそこら辺の書店にゴロゴロ流通している現代においてはそういうのに手を出したほうが効率が良いんですよね?

    2022-10-09 02:08:19
  23. 県立の自称進学校(笑)の朝課外、何がクソって、教材に「予備校講師が執筆した参考書を意地でも使わない」とこなんですよね。使うのは大学受験の実情も知らなさそうな大学教授の執筆したお硬い参考書ばかり。なんかプライドが許さないとかそんなんでもあるんですかね?

    2022-10-09 11:00:01
  24. 返信先:@hiro_5798私の出身地の茨城県では、高校時代には「朝課外」はなかったが、中学校時代には「朝のドリル」があった。学級によっては、朝のドリルをノートに貼って提出、なんて所もあった。

    2022-10-09 19:32:05
  25. 高校の朝課外、たしかセミナーという名前だった。どうにも記憶が曖昧だけど、辛かったとかそういう記憶はない。むしろ休みを潰される模試の方が嫌いだった。ちなみに自転車通学。

    2022-10-10 03:18:03
  26. 宮崎は進学塾がないから、朝課外で埋め合わせしないと大学進学は厳しいよな。ただ教員はキツいだろうし、当時一度だけしんどいと弱音吐いてたわ。いま思うと有難かったなと思う。

    2022-10-10 11:24:03
  27. 朝課外とか朝の小テスト、朝練があった上で15時過ぎまで通常の授業、その後部活があって課題があって復習と予習、人によってはそこに塾や習い事もあるとか皆いつ寝てるの????って当時から思ってた

    2022-10-10 22:10:05
  28. 特進クラス→朝課外が7時30分からはかなり辛い

    2022-10-11 06:36:05
  29. まだ朝課外あってるんや… 私家から高校遠くて、途中から嫌になって毎日のように遅刻して朝課外サボって朝礼もサボって1時間目から学校行ってた? このままじゃ推薦できんくなるって怒られたけど結局推薦もらえたなぁ? 音楽科行く人なんて居なくて先生が張り切ってたから、なんとかしてくれたのかも?

    2022-10-11 14:56:02
  30. 朝課外 土曜課外に 夏季課外

    2022-10-11 22:16:02
  31. 佐賀県にも朝課外がある高校あるのかな

    2022-10-12 07:04:08
タイトルとURLをコピーしました