次世代型冷凍庫の条件を考えてみるよ

4行でわかる冷凍庫

今日は待ちに待ったお楽しみの日ですよぉ。
もうホントに今夜こそ運命が変わってしまうかも。
うふうふ。
寝不足のはずなのに楽しみすぎてあんまり寝れませんでしたよ。
でもその前にお仕事してきます。
火曜日に張り切っていろいろ作ってしまった残り物が冷蔵庫にありますのでね。
そちらを救済しましょー!

昨日も蒸し暑かったのでビールは少し冷凍庫に入れておきました。

キンキンに冷えてますよぉー!

チキンチーズピカタ

パッサパサの鳥むね肉はプスプスとフォークで刺して液体塩麹に漬けてから使うとしっとり柔らかです。
特製サルサソースは湯むきトマトの出汁浸しの残りとハラペーニョを細かく刻んで、ディルレリッシュとトマトケチャップを混ぜました。
ピリ辛が美味しい!

ポテトのチーズ焼き

これまた残り物の新じゃが煮を潰してチーズ乗っけて焼きましたよ。
チーズは神ですねぇ!

茄子のアンチョビソテーと葉っぱ

最近、茄子が好きすぎます。
アンチョビも瓶に少しだけ残ってたので細かく刻んでわぁーっと炒めました。
あきひこさんのお帰りが早かったのでワタワタと用意して。

私のは野菜多めのお皿小さいバージョンで一緒に食べました。

ブリゾーに見守られながらね。

たまにお皿にお手つきしようとするので目が離せませんよ。
さぁー!
今日頑張ったら明日から3連休ですよぉ!
いっぱい寝よう!
あ、でも今夜は眠れないかも。
きゃーーー!
ではまたー??

冷凍庫 あなたの健康と幸福に奉仕する

「おめでとうございます
産まれましたよ^^」

夫婦の歓喜の声が上がる中

実は母親の股の下では
産科医が真っ青になって
壮絶な闘いが繰り広げられている事が
多々ある

そう

分娩第3期は戦場だ!

実は分娩は
子供が産まれれば終了では無く
胎盤が剥がれるまで
がお産と定義されます

妊婦さん達は
お産で一番大変なのは
娩出(出産)まで!

と思いがちですが

甘い!

実は娩出後のトラブルが結構あって
産後安心していた所に
お産の感動がぶっ飛んでしまう様な
ハードな処置をされる事も多い

結果
病院を嫌いになってしまう人も
いる(かもしれない)

そこで
今回から、
児娩出後におこる様々なトラブルを
不定期で解説していこうかと思います

記念すべき第一回目は

弛緩出血

胎盤が剥がれた後の
出血トラブルなので
いきなり記事タイトルと
相違があるのだけど・・

正確には
分娩第3期(後)は戦場だ!

が正しいタイトルなのですが
ゴロが良かったので
このシリーズは
分娩第3期は戦場だ!
のタイトルでいきます

さて、
弛緩出血
というのは

胎盤娩出後の
子宮の収縮が弱くて
出血量が多くなってしまう事例です

一般の産院や助産院では
普通分娩後 1000ml以上
帝王切開後 2000ml以上

の出血があった場合は

輸血を始めとした対応や
大きな病院への搬送をした方が良い
と言われていて

その分娩後の出血が増える原因
の最もポピュラーなものが
なんといっても【弛緩出血】です

子宮が弛緩する
つまり【ゆるむ】事によって
出血量が増える状態ですが

子宮が緩む?

イメージ出来ないですよね?

以前【常位胎盤早期剥離】の記事で
少し解説しましたが

妊娠後期の子宮には
毎分1Lの血液が流れている
と言われています

という事は・・
産後胎盤が剥がれて
何もおこらないと

毎分1L出血して
人間の命は数分と持たない訳です
(人間の血液量は5L前後)

そこで

子宮からの出血を
止めるのは
子宮自身の収縮力

なのです

子宮は筋肉の塊なので
産後一気に縮まって
出血を抑えます

例えると
開きっぱなしの蛇口を
一気に

キュッ!

と締める様な感じ

これで
一件落着
と言いたい所なのですが

・蛇口がなかなか締まらなかったり

・締まったと思ったらまた緩んだり

そんな事がしばしばおこり
出血量が多くなります

これが
弛緩出血
の仕組みです

そんな時の対処法を
解説します

1:お腹をマッサージする

子宮を揉むと
収縮力が戻ります

産後診察時に

「お腹触りますよ~」

と助産師や医者に言われ

お腹を
グリグリグリグリ

直後に子宮収縮して
患者さんが悶絶する

分娩後は
かなり良く見かけるシーンです

このお腹グリグリ
子宮の収縮を促しています

また、
帝王切開術中なんかも
収縮が弱いと
子宮をモミモミすると
とたんに子宮が収縮します

そして、揉むどころでは無く
子宮の筋肉って、
叩くと凄く良く収縮するもんだから
(寿司屋さんが
赤貝をペシーンと叩き付ける様なもの?)

収縮が悪いと
手術をしている医者みんなで
ペシペシ叩いたりします

というわけで
子宮をマッサージする(方法問わず)
はとても有効な手段です

帝王切開術後に
お腹からマッサージされると
かなり痛いんだよね・・

2:お腹を冷やす

「アイスノンのってけおいて~」

これも良く聞くセリフで

筋肉は冷やすと収縮する事を利用し
お腹の上に、【アイスノン】を乗っけて
子宮を収縮させる方法
おそらく
どの産院にも
アイスノンは常時冷凍庫に保管されています
3:子宮収縮剤を投与する

点滴や注射で
子宮を収縮させる薬を使う方法

実はこの薬
分娩誘発等に使われるものと
同じです

弛緩出血の対応は
とにかくスタートが大事です

危ないと感じたら
きちんと収縮剤を使う事が
出血量を少なく抑えるポイントです

基本的には
点滴に混ぜて
持続的に投与するのだけど

病院によっては
筋肉注射したり

昔良く行ったのが

子宮の出口に
直接注射する方法(局注)

これはかなり痛いし
薬の副作用で
吐き気が出たりするので
結構ツライ・・
4:双手圧迫法

圧迫に勝る止血は無し!

スーパードクターK

だれが言ったか不明ですが
もはや外科医にとっては
常識となっている格言

子宮についても
ご多分に漏れず

圧迫するは正義!

です

でも子宮を圧迫するなんて
どうやってするんじゃ?

実は昔からある
有名な方法があって

片手は膣の中に手を突っ込んで
もう片方の手はお腹に手をそえて

子宮を挟み込んだら
全力で圧迫を続ける

この方法を
双手圧迫法
と呼びます

手を離すと
すぐにジャージャー
再出血する事もあるので

そんな時は
ひたすら圧迫を続ける事もある
5:ガーゼ詰め

膣内や子宮内に
ひたすらガーゼを詰める処置

膣内ならまだしも
子宮内にガーゼを詰められるのは
かなり痛い・・


6:バルーン留置

最近かなり流行りだした方法

水風船の様な物を
子宮の中に入れておいて
半日~1日くらい留置しておく方法

お手軽な上
痛みも、ガーゼ詰め等に比べて
少ない割に止血効果はかなり強い

7:塞栓

いわゆるカテーテル治療です
大腿部:足の付け根から
細い管を入れて、子宮につながる動脈に
薬剤を注入して、一時的に血流を減らす方法

非常に止血効果が高いのですが
カテーテル技術を持つ人間と
放射線を扱う事ができる施設でしか
行う事ができないため

できる施設は限られます

そして
仮にこの方法ができない
もしくは
塞栓術でも止血できない

場合は

最後の手段

8:子宮全摘出

出血の大本である
子宮そのものを
摘出してしまう方法

今後の妊娠が望めなくなるので
どうしても出血が止まらず
生命に関わるくらい酷いケースでの
最後の最後の方法です

ただ、出産直後の子宮を摘出するには
非常に技術が必要ですし
出血量も多くなりますので
結局輸血が必須だったりします

以上が
弛緩出血の時の
戦場で使える武器(治療)です

弛緩出血は
いかに早く対応できるか?
いかに多くの手段を持っているか?

で結果が随分異なってきます

分娩第3期は戦場だ!シリーズ
まだまだ続きます

妊娠レシピ産科医と管理栄養士が監修した本格レシピアプリ

 
【妊娠応援アプリママケア】13000ダウンロード突破!

応援お願いします^^

[広告] 楽天市場
  • 【送料無料】 冷凍庫 32L 小型 1ドア 前開き 家庭用 1ドア冷凍庫 ストッカー 一人暮らし 両扉対応 右開き 左開き ワンドア 冷凍 小型冷凍庫 ミニ冷凍庫 小さい コンパクト 家電 キッチン家電 食糧保存 シルバー 左右フリー 左右ドア開き対応
  • ハイアールHaier 145L チェストタイプ冷凍庫 ホワイト JF-NC145F(W)
  • 1ドア冷凍庫60L/WFR-1060SL シルバー WFR-1060SL送料無料 冷凍庫 1ドア 小型冷凍庫 キッチン家電 冷凍庫小型冷凍庫 冷凍庫キッチン家電 1ドア小型冷凍庫 小型冷凍庫冷凍庫 キッチン家電冷凍庫 小型冷凍庫1ドア S-cubism 【D】
  • パナソニック NR-FZ120B-S(シャイニングシルバー) 1ドア冷凍庫 121L
  • 【基本設置料金セット】AQUA ファン式冷凍庫 (124L) AQF-12RE-W クールホワイト (AQF12REW) 【お届け日時指定不可】
  • 【長期保証付】アクア(AQUA) 冷凍庫 124L AQF-12RE-W(クールホワイト)
冷凍庫
adminをフォローする
旬の情報サイト
タイトルとURLをコピーしました