個人主義の崩壊と得点の勃興について

得点カタログ通販ショッピング

 関西学生フットサルリーグ2018が5月20日に開幕しました。 開幕戦では神戸大学が京都府社会人リーグ1部で3連勝と勢いに乗る京都大学を4−0でシャットアウト。昨季7位と低迷したインカレ関西大会王者の同志社大学は、甲南大学に先制を許すも逆転で白星発進を果たしています。 次節は、5月26日(土)@びわこ成蹊スポーツ大学で開催します。  ▷開幕戦の試合結果神戸大学 4-0 京都大学(1部)甲南大学 2-4 同志社大学(1部)大阪成蹊サテ 8-4 四天王寺大学(2部)大阪工業大学 9-2 京都大学サテ(2部) リーグ戦の日程、結果、得点ランキング等はこちらからご覧いただけます。    

マスコミには絶対に理解できない得点のこと

関西の進学教室某学園の6年生で先週行われた公開学力テストで「ドボンしました」という人が何人かいまして、どういうことだろうかと検証してみました。大手塾で毎月行われる学力テストというのは基本的に受験するのがほとんど塾生なので、その母集団はほとんど変化しないと考えられます。つまり成績が上がる人もいれば同じだけ下がる人もいるはずなのですが、今月は比較的成績が上位の人で成績が下がったという話をあちこちで聞きます。どういうことなのでしょうか?というわけで塾から返却される成績資料を基にいろいろ計算してみました。 どこの塾でもそういった資料がついていると思いますので、興味のある方は自力で計算してみるといいと思います。今回参考にしたのは某学園の小学6年 各種成績資料という紙です。各科目の平均点や得点分布、成績上位者の氏名などが載っているものです。プライバシー保護の観点から、そして塾生向けの内部資料であるため公開は控えます。 差し支えないところで、3科の人数分布をグラフにしたものだけ公開します。人数は非公開です。 青色の線は得点分布の表にある実際の人数をグラフにしたものです。縦軸は人数、横軸は点数で左に行くほど高得点になります。合計得点50点未満の人数は省いています。 赤色の線は得点分布が正規分布になる場合の理論値です。標準偏差は公表されていないため、生徒の成績から逆算しました。3科の偏差値の算出方法は塾の計算方法と同じです。理論値なので左右対称の綺麗なベルカーブになっています。50点未満は省いています。  赤色の線の最大値が平均点付近で、偏差値50になります。青色の線が中央付近で上に突き抜けています。これは偏差値50付近の人数が理論上の人数より多いということを意味しています。つまりは偏差値50付近が取りやすいテストということができます。  また、左に行くと青色の線が赤色の線を下回っています。これは成績上位者(偏差値60以上)の人数が理論値よりも少ないことを意味しています。つまりは高得点が取りにくいテストであったということができます。 右端でも同様に偏差値40以下で人数が理論値を下回っています。ひどい点数を取る人が少なかったということです。  科目別に見ると、算数はその傾向が強かったようです。これから夏に向けて(コース受講資格等の兼ね合いで)やや難問を増やしたけれど、平均が下がらないようにやさしい問題も増やしたというところではないかと思います。反対に国語は平均付近が少なく、偏差値50~60がやや多い傾向にあります。実力の差が偏差値に出やすいテストだったというところでしょう。それに対して理科は全体的にピークが下にずれた感じです。得意な人は理科で稼げたというイメージです。 全体としては理科と国語が打ち消し合って、算数の影響が強く出たのかなという感じですね。グラフで気になる凹みは偏差値60付近です。いわゆる最難関の壁ですね。この辺の人は苦しかったのではないかと思います。偏差値60以上は偏差値が出にくかったのではないでしょうか。特に灘志望・洛南女子志望の人はふるい落としにかけられているという感じです。   4科もグラフにしてみました。ものすごくいびつな形になりました。社会は得点分布のピークが平均よりもかなり上にずれています。その影響で4科のグラフも変な形になりました。3科に比べて人数が少ないので、少し誇張されたグラフになっています。 社会を受講していない、あるいはやめたにもかかわらず4科で受験しているか、あるいは受講はしているがメインが3科なので勉強していないという受験者が多いのではないかと思います。3科受験の最難関男子が抜けているので高得点の人数が少なく出ています。3科に比べてかなり女子の割合が高くなっています。    理論値とずれているのは今に始まったことではないので、それを気にしても仕方がありません。もともと同じ塾に通っていても、クラス帯が違えば学習内容も難易度も量も違いますし、最レ・トップレなどを受講しているかどうかでも勉強量が違います。それだけ条件の違う生徒が同じテストを受けたら分布がおかしくなるのも当然ですね。分布がフタコブになることが多いのですが、今回は中央に寄せた感じになっているので、難関志望の生徒にとっては判断しやすいテストではないかと思います。上位層はこれから絞り込まれていくということですね。もっとも最難関志望はコース資格さえ取れれば公開学力テストはそこまで気にしなくてもいいかと思います。入試練習とかの方がよっぽど大事です。最難関のレベルに届いていない人は夏までに何とかしないと置いていかれます。 頑張りましょう。 

[広告] 楽天市場

  • 【中古】 ストライカーのつくり方 アルゼンチンはなぜ得点を量産できるのか 講談社現代新書/藤坂ガルシア千鶴【著】 【中古】afb
  • 得点奪取 現代文 記述・論述対策 [三訂版]
  • 定期テストやれば得点できるワーク高1の英語 高校生向け【2500円以上送料無料】
  • 得点奪取漢文 記述対策/天野成之【1000円以上送料無料】
  • 【ポイント2倍】【ラケットにつけて得点チェック】テニス スコアカウンター”SCORE AT HAND” 国内未発売【あす楽】 2倍期間5/22 23:59まで
  • ピザ 送料無料 手作り 福袋 初めての方へ お取り寄せ 福岡 九州 宅配より美味い グルメ大賞2016受賞店 ギフト ピザカッター付 本格ピッツァ5枚お試しセットレビュー数ダントツ&高得点
得点
adminをフォローする
旬の情報サイト
タイトルとURLをコピーしました